Officina Del Tempo/オフィチーナデルテンポ
オフィチーナデルデンポ(時計)スタイルクロノレザー
インデックス(数字)・針にローズゴールド・カラーが採用されています。
STYLE・クロノ・レザー・ローズゴールド品番:OT1033/13では、時計ケース自体もローズゴールドです!
シンプルなラウンド型なので、オン・オフタイム両方活躍しそうですね。
オフィチーナデルデンポ(時計)スタイルオート
“大人の時計” 『STYLE』
全てのモデルのインデックス、針はローズゴールド・カラーです。
STYLE・オート・レザー・ローズゴールド品番:OT1033/43では、時計ケース自体もローズゴールドです!
<オフィチーナデルテンポ>は2000年発売と創立間もないですが、最も評価の高い専門雑誌「Orologi」で4度の特集記事が組まれるほどの注目のブランドです!
イタリアのブランド「オフィチーナ・デル・テンポ」のFESシリーズから、クロノグラフ機能付きで、メタルブレス仕様のモデルを入荷しました。【Chrono Braccialato】
とてもシャープで洗練された印象のレクタンギュラー型です。イタリアンデザインの美しさと、細部にまでこだわったデザインをお楽しみ下さい。
オフィチーナデルテンポの【フェス・インデックス・オート】白文字盤・黒文字盤のモデルをHPに掲載しました。
今まで、ベルトがメッシュのモデルはありましたが、調整幅があまり無くサイズの合う方にしかお使い頂けませんでした。今回は一般的なメタルモデルですので、柔軟に調整ができます。
旬のモードにも似合うデザインで、文字盤やブレスレットも細部まできれいに作り込まれています。クールで高級感のあるモデルです。
~オフィチーナ デル テンポ~というと、
鮮やかなカラーのベルトに、大きめフェイスで、
イタリアの太陽みたいな
躍動感のあるイメージでしたが、
こんな『静』を感じさせるモデルが、今年発表されました。
フェイスは大きめですが、細長いケース、
インデックス、針、文字盤のデザインがシャープなので、
端正で大人な雰囲気です
インデックスはアプライド(植字で、盛り上がった感じ)になっていて、
これがものすごく高級感があり、良いですよ~
イタリアデザインの細かい気配りと、時計本体のしっかりした作り、
実際に手にとって感じてもらいたいです。
レザーバンドをSSベルトに替えてもかっこいいんです
女性スタッフのMさんが、最近買った時計。
「Tangeri Pelle Uomo」というモデルです。
本来は男性用なんですが、敢えてこちらを選ばれました。
レディスのシリーズよりも、インデックスが落ち着いた感じだから
選ばれたのではないかなと思います。
ケースが砂時計の様に中央をくぼませてあり、
カドも丸みを持たせ、曲線だけで構成されているので
パッと見たらやさしい印象ですが、
近くでよ~く見るとインデックスと、針の感じからか、
どことなくエキゾチックな感じがしませんか?
6時側のスモールセコンドも、ケースのかたちに合わせて
砂時計っぽいかたちをしているんですよ。
細やかなつくりで、雰囲気のあるステキな時計です。
純正はブルーのベルトでしたが、
白いベルトに付け替えて、違った顔を楽しんでいるそうです。
ちなみにベルトは工具無しでワンタッチではずせます。
男性用の時計でも、大きさやデザインを選べば
女性がつけたほうがグッと色っぽくなったり、
かっこよくなったりする事ってあると思います。
逆はなかなか無いと思うので、女性の特権と思って
これからは選択肢を広げて時計をみていきたいですね。(←女性のみなさまへv(^-^)v)
花火大会が終わり、お盆も終わり、
甲子園も終わり、
夏のイベントがだんだんと少なくなりました。
なんだか夏も終わりっぽくてさみしいですね。
みなさんの夏のイベントはまだ残っていますか?
2006年の夏を満喫しましょうね
今回は夏の終わりのさみしさを吹き飛ばすべく、
「夏真っ盛り」のような時計をご紹介します。
オレンジのシリコンベルトに、紺色の文字で
「オフィチーナ・デル・テンポ」 とはいっているのが
一番最初に目に飛び込んできます。
一般的にこういう感じのベルトって
明るすぎてなんだか浮いた感じのが多いと思うんですけど、
オフィチーナ・デル・テンポ というブランドは
色のコントラストがどの色のベルトを見ても絶妙で
高級感すら漂わせています。
さすがです
文字盤もワイルドにかっこよくキマッています。
12時側には「OFFICINA」、6時側が「DELTEMPO」とデザインしてあります。
シリコンベルトでポップな感じなのかな
と、思いきや、渋い時計ですよ( ̄∇ ̄+)
同じシリーズで、革ベルトのタイプや
レディースタイプなんかもあります。
夏の太陽みたいに明るいシリーズです
前にもご紹介した
「オフィチーナ・デル・テンポ」から夏らしい時計をご紹介します
ケースサイズが横 42x縦48x厚16mmと、大きいですが、
実際着けてみるとあまり主張しすぎず、でも、
コーディネートの大事なポイントになる、
そんな時計です。
オレンジの革ベルトが、ちょっとビックリするくらい綺麗ですよ。
よ~く見ると文字盤中央部にギョーシェ彫刻が施してあります。
他にもいろいろなカラーがありますが、
どの色もベルトと文字盤の色がバランス良く配色されていて
「さすが、イタリアンデザイン」って感じです。
- オメガ・コンステレーション|革バンド凹凸カットで取付け完了!
- ラバー裏材の防水強化「オーダーベルト」こだわりアリゲーター茶革
- 「腕時計の電池交換!」と思いきや「錆だらけ」☆超音波洗浄でピカピカ綺麗に!
- エルメス「Hウォッチ」革ベルト交換!(腕時計レディース HH1.201)
- オメガ・シーマスター☆ベルト交換!ZRC(ゼットアールシー)
- ケンテックス入荷!日本製の純国産腕時計|防衛省自衛隊協力「JSDFシリーズ」も
- ハミルトン「ジャズマスター・シンライン・オート」H38525541
- ハミルトン「アードモア」H11221014グリーンストラップ
- スウォッチ用ベルト交換&「風防」研磨でガラスの傷を除去!
- 「ZRC(ズッコロロシェ|ズッコロ社)」フランス|腕時計ベルト
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
- H32715531J
- SWATCH(スウォッチ)
- おしゃれ
- かぶれ
- アフターサービス
- アンティーク
- イタリア
- オーバーホール
- オメガ
- カーキ
- カーキフィールド
- カジュアル
- ガラス割れ
- ガラス交換
- クォーツ
- クラシック
- クリスマス
- クロノグラフ
- サントノーレ
- シーマスター
- シチズン
- ジャズマスター
- ストラップ
- スピードマスター
- ゼンマイ
- タグホイヤー
- ダイハード
- ドイツ
- ネジ
- ノモス
- ハミルトン
- バックル
- バンド
- バンド交換
- パッキン
- ビューマチック
- フランス
- ブライトリング
- ブランド(メーカー)
- プレゼント
- ベルト
- ベルト(バンド)交換
- ベルト(バンド)傷み
- ミリタリー
- メンズ
- メンテナンス
- モデル
- モレラート
- ラストデイ
- レザーストラップ
- レディース
- レディース(女性用)
- レディース腕時計
- レディハミルトン
- ロレックス
- 安い
- 映画
- 汚れ・黒ずみ・サビ
- 革バンド(ベルト)
- 革バンド(ベルト)交換
- 革ベルト
- 革ベルト(バンド)交換
- 掛け時計
- 金属バンド
- 芸能人
- 限定
- 限定モデル
- 止まり
- 時計
- 時計バンド
- 時計ベルト
- 時計修理
- 時計用ベルト
- 自動巻き
- 取付け
- 手巻き
- 修理
- 純正バンド
- 純正ベルト
- 傷み(へたり)
- 松江市
- 他店購入(持ち込み)
- 対応
- 替えベルト
- 着用
- 中留
- 超音波洗浄
- 電池交換
- 日記
- 販売
- 風防交換
- 復刻
- 分解掃除
- 分解掃除(オーバーホール)
- 保証
- 防水
- 腕時計
- 腕時計用ベルト
- 腕時計用ベルト(バンド)
- 綺麗・ピカピカ